Introducing the newest member of our Japanese Plus family – Ryoma Tatsuoka – in Japanese and English.
辰岡 稜馬(Ryoma Tatsuoka)
2月26日初めてJapanese Plusのクラスに参加させてもらった。僕にとっては外国の子供達が日本語を学んでいる姿を見るのはもちろんのこと日本語の授業というのも人生で初となる体験だった。授業に参加する前は生徒の日本語レベルは高く見積もっても自己紹介するので精一杯だろうと考えていた。でもいざ授業に参加して生徒の子達と話してみると僕の想像をゆうに超える日本語力に驚いた。例えば、授業に遅刻すれば「遅れてすいません」と流暢な日本語で言ったり、先生が日本語でかなり早いスピードで会話していてもそれを理解していたりとかなり驚く事が多かった。一番驚いたのは「を」や「に」などの接続語をしっかりと使い分けれていた事だ。留学に来て5ヶ月経つ僕でもまだ英語の接続語「of」や「to」などがまだ完璧にマスターできていないの、留学に言って分けどもないみんなが接続語をしっかり使い分けれていたのは本当に驚きを通り越して感動だった。
次に授業についてだが、かなり難しいことをしていて驚いた。僕が参加した授業では「〜してもいいですか?」という質問系をマスターする授業だったのだが、日本にいては絶対に気づく事が出来ない部分がたくさんあった。例えば、「〜してもいいですか?」の「し」が単語に言って着き方が変わるなんてこと何も気にせずに今まで喋って来たので「あ、本当だ!」
と驚いた。
In February 26 I attendant Japanese Plus first time. This is first time see other country people study Japanese. I’m really surprised when I take Japanese class. Because students Japanese level is really high. When we did introduction they talk Japanese very quickly. And also they can read ‘Hiragana’, ‘Katakana’ and little bit ‘Kanzi’. And also they can use ‘Romaji’.